「今から始める大人のお洒落」

「多様性とトレンド」を両立させた

洗練された都会のスタイルを身につけたい全ての女性へ…

個性のない右に倣えの昭和スタイル、

大量生産による平成のプチプラファッションから少しアップデートし、

自分らしさを見つけて欲しい。

A modo mio Journalは、

「大人のお洒落」を生活に取り入れるためのお手伝いをするオウンドメディアです。

今週のNEW ENTRY

LIFE STYLE

夏だけじゃない…皮膚にダメージを蓄積する「日焼け」の真実と対策方法


近年では男女問わずスキンケアを念入りに行う人が増えてきていますよね。そんな方々にとっての日常的な天敵と言えば「日焼け」。もちろん、健康を保つためには適度な日光浴は必要ですが、日光に当たり過ぎてしまうのも肌にダメージを与えてしまいます。日焼けの症状や程度は紫外線を浴びた量によっても変わってきますが、日焼けした後に放置をしていると様々な肌トラブルに繋がってしまいます。また、日焼けは日差しが強くなる春や夏だけでなく、1年中気をつけなければならないこともご存知ですか?そこで今回は、太陽と上手に付き合っていくために、日焼けの原因や起こりうる肌トラブル、日焼け対策について紹介していきます!

知っておきたい日焼けのメカニズム


日焼けは、紫外線によって引き起こされる皮膚の炎症や色素沈着の事を指し、医学的に言うと「日光皮膚炎」という太陽光による「やけど」です。そもそも太陽光は、エネルギーの弱いものから強いもの(波長の長さ)まであり、「紫外線」「赤外線」「可視光線」の3つの種類に分けられます。そして、この中で日焼けの原因となる最もエネルギーが強いのがよく耳にする紫外線。可視光線は眩しさ、赤外線には暖かさを感じさせますが、紫外線は眩しさも暖かさも感じません。浴びている実感がないので、知らず知らずのうちに日焼けしてしまいます。具体的に、紫外線は大きく分けて以下の3つがあることも知っておきましょう。

UV-A・・・地表に降り注ぐ90%を占めており、窓ガラスや衣類を通過して肌の最も奥にまで達し、じわじわと肌にダメージを与えます。主に、しみ・しわ・たるみの原因となります。屋外や室内にいても影響があるので「生活紫外線」とも呼ばれています。

UV-B・・・肌の奥にまでは届かないものの、エネルギーがとても強く肌の表面にダメージを与えます。主に、しみ・そばかす・乾燥・肌が赤く炎症を起こす原因になります。アウトドアスポーツ時などに強く影響を受けるので「レジャー紫外線」とも呼ばれています。

UV-C・・・地表に届く前にオゾン層に吸収されるため、ほとんど日焼けの原因にはなりません。

日焼けの原因となる紫外線を浴びると、肌の内部ではメラニンという肌細胞を紫外線から守るものが大量に作られます。黒い色素で紫外線を吸収し、肌の奥への侵入を防ぎ、ダメージから細胞を保護しています。これにより、肌が黒くなり皆さんがイメージする日焼けに繋がります。ある程度の日焼けであれば新陳代謝によって徐々に解消されていきます。しかし、強いダメージを受けてしまうと、過剰に分泌されたメラニンが肌に沈着してしまい結果的にしみ・そばかす・肌荒れなどの原因となるのです。

日焼けの症状について


日焼けの症状は大きく2つに分けられます。

サンタン・・・主にUV-Aによって引き起こる日焼けで肌が黒くなる事を言います。紫外線を浴びてから約72時間でメラニン生成が始まり、生成されたメラニン色素は数ヶ月かけて皮膚のターンオーバーとともに排出されますが、紫外線のダメージを受けすぎてしまいターンオーバーのサイクルが乱れると排出しきれずに残ってしまい、しみになります。サンタンを繰り返すとメラニンを生成する細胞自体の数が増え、肌はより黒くなり、しみだけでなくほくろができる場合もあります。

サンバーン・・・主にUV-Bによって引き起こる日焼けで肌が赤く炎症を起こす事を言います。紫外線のダメージによって火傷した時と同じように、赤く腫れ、熱を持ちます。ひどい場合は発熱や水ぶくれ、ヒリヒリとした痛みを起こします。紫外線を浴びてから数時間で症状が出始め8〜24時間でピークに達し、数日間炎症が続きます。サンバーンを繰り返すと皮膚がんや前がん症などになる恐れがあります。

紫外線によるダメージを防ぐには


日焼け止めはもちろん、日焼けをした後の化粧水やボディローションなどでの保湿では日焼けの痛みを軽減するには効果的ではありますが、しみ・そばかす・皮膚の老化・皮膚ガンなどの長期的な予防効果はあまりありません。長期的な健康を予防をするためにはまず、紫外線を浴びすぎない事が大切。状況に応じて以下のような内容で、上手に紫外線を予防、対策していきましょう。

衣服で肌を覆う・・・紫外線を防ぐには、根本的に肌が直接紫外線に当たる面積を減らす事が大切です。長袖や、襟付きシャツなどのなるべく肌を覆う面積が広いものを使用しましょう。一般的には縫い目、織り目のしっかり詰まったものが理想です。ですが、紫外線は衣類も貫通してきます。だからといって重ね着をして対策しようとすると今度は熱中症になる恐れが出てきます。そんな時は、UPF機能のあるものを使用するとより快適に過ごせます。夏場には通気性がいいものを上手に活用していきましょう。

帽子、日傘を使う・・・外出時には帽子や日傘も有効的です。紫外線から肌だけでなく髪も守ってくれます。どちらも衣類と同じようにUPF機能が付いているものを活用するのがいいでしょう。帽子はつばの広いものがより効果的です。しかし、地面や建物から反射したものもあるため油断は禁物です。

サングラスをかける・・・紫外線は肌からだけでなく目からも吸収されます。UVカット効果のあるサングラスやメガネを使用する事で目から入ってくる紫外線を最大90%防ぐ事ができます。よりUVカット率が高いものを選びましょう。しかし、顔の形やサイズにあっていないと隙間が多くでき、地面や建物から反射したものや正面以外からの紫外線を十分に防ぐ事ができません。顔のサイズにあったある程度の大きさがあるものや、縁がついているサングラスをかけ、帽子も合わせて活用するとより効果的です。

紫外線の少ない時間帯を選ぶ・・・時刻別に紫外線量を見てみると正午前後、各地で最も太陽が高くなるときに紫外線も最も強くなります。外出する際は、なるべくピークの時間帯を避けましょう。

日陰を活用する・・・日陰を活用することで肌のダメージは軽減されます。しかし、地面や建物から反射したものもあるため、直接太陽の光を浴びなくても、紫外線は浴びているので油断は禁物です。

紫外線に効果的な食事をとる・・・外的な紫外線対策をすることはもちろん大切ですが、それに加えて普段からの食事で日焼け対策をする事で更に紫外線からのダメージを軽減する事ができます。具体的にはビタミンCを多く摂取しましょう。イチゴや柑橘類、芋類などを取り入れてください。

AYA
太陽は健康に必要不可欠ですが、しっかりお肌のケアについてもしておきましょう。肌のダメージは蓄積してしまいますから…これから夏本番!今日から気をつけてくださいね!

Aya Instagram Feed

2023/4/24  

Ayaの発信するInstagramの投稿Feed。ライフスタイルやファッションなど、Ayaの取り入れた「フレッシュで共感できること」を厳選しています。ぜひフォローして新しい発信をチェックしてくださいね ...

-LIFE STYLE